フラワーアレンジメント
(FAQ)開店お祝いに贈るには、どんな花がいいですか?
今回は、お客様からのご質問が多いものの一つとして開店・開業・開院お祝いに贈る花について、ご予算別にまとめてみました。 予算5000円~ 予算5000円~ですと、フラワーアレンジメントか観葉植物がおすすめです。 フラワ […]
ブルー・紫系のフラワーアレンジメント
View this post on Instagram 3300円アレンジ。紫・ブルー系でお作りしました。 トルコキキョウやサントリー遺伝子組み換えカーネーション「ムーンダスト」も入っています。 #flower#flow […]
フラワーアレンジメントの形
~ラウンド型とワンサイド型の違い~ フラワーアレンジメントにも大きく分けて2つの形があり、送る場面や置く場所等により、作る形も変わってきます。 ここでは、大きく分けて2つに分けられるラウンド型とワンサイド型についてご紹 […]
1万円お祝い用フラワーアレンジメントとお客様の声
開業お祝いに税込1万1千円のフラワーアレンジメントのご注文を頂きました。お客様のご要望としては、黄色・オレンジ系でとのお話でした。 今回は、ご要望である黄色・オレンジの花材に加え、補色であるブルーを入れてのアレンジを […]
~想いを花に託して~アレンジ制作の様子
あっという間に年度末になりました。年度末と言えば移動や転勤、ご退職等での別れがあります。そして、お世話になった方々への想いを、花に託す方も多くいらっしゃいます。 当店では連日、栄転お祝いやご退職お祝い等のアレンジや花 […]
ドラセナとアレンジ~「アトムピンク」「ミヤケアカネ」を組み入れて~
ドラセナ「アトムピンク」を組み入れたアレンジです。 アトムピンクは、先日の沖縄産地訪問時に伺った山内さんが生産したドラセナです。 このドラセナの特徴は、淡いピンクの斑入りということです。 従来から広く流通しているドラ […]
春の花(ラナンキュラス・ミモザ・フリージア)を入れたアレンジ
春の花(ラナンキュラス・ミモザ・フリージア)を入れてアレンジを作りました。 ラナンキュラスはバラに似た形状の八重の花です。2月から3月にかけてが切り花の最盛期で、季節限定の商品となります。 色も多様ですが、このふんわ […]
スチールグラスを用いて(フラワーアレンジメント)
スチールグラスを用いて、アレンジを作りました。 スチールグラスは細い直線的な葉ですが、弾力があり、簡単には折れません。そのため、このアレンジのように丸みを帯びた形に変形させて使うこともあります。 花束にも入れますが […]
トーンイントーン ~緑と黄色の組み合わせ~
色相環で隣同士の色の組み合わせのことをトーンイントーンとも呼びますが、今回ご紹介するのは、緑と黄色の組み合わせを中心としたアレンジです。 緑の花材として、今回は夕霧草(写真2)とグリーントルコキキョウ、小手毬を、また […]
フラワーアレンジメントとミモザ
お客様からご注文頂いたフラワーアレンジメント。 下の写真は上から撮影したものです。春の花として桃・小手丸・ミモザ・スイートピー・フリージア・チューリップを入れました。 複色の一輪カーネーションはアクティバという名前 […]
春の花、桃を使ったアレンジ
春の花が続々と入荷しています。1月中旬頃には桜が入荷しますが、2月前後からは桃も入荷します。 桃の花は寒さに弱いため、室内の温度が低いと黒ずんだ色になってしまう恐れがあります。当店でもその点を考慮してやや遅めの仕入れ […]
フラワーアレンジメント~発送時の大きさについて~
お客様からフラワーアレンジメントのご注文を頂き、宮城県松島町まで発送致しました。 デルフィニウムを基調に、カラーやバラ、アルストロメリア、トルコキキョウ、大輪ガーベラ、スイートピー、かすみ草、レザーファンを入れてアレ […]