花屋
「JAおおいがわ」と各生産者の圃場にお伺いしました。New!!
2023年1月20日から21日にかけて、静岡県藤枝市にある「JAおおいがわ」と各生産者の圃場にお伺いしました。 「JAおおいがわ」は静岡県に流れる大井川から取った名前であり、その大井川の周辺にある藤枝市や島田市、吉田 […]
令和5年:新年あたってのご挨拶
昨年もたいへんお世話になりました。令和5年を迎えるにあたって、一言ご挨拶を申し上げます。 昨年の大きなトピックとしましては、インフレーションの進行が挙げられます。これまでもインフレーションの進行は例えば運賃価格の上昇 […]
令和4年12月・正月用アレンジ教室を行いました
12月21日から28日までの8日間、合計二百数十名の方々にご参加頂き、正月用アレンジ教室を行いました。 毎年参加されている方々もいらっしゃれば、初めて参加される方もおり、創意工夫をしながら、楽しくアレンジを作ることがで […]
秋の彼岸の予約注文を受け付けております。
秋の彼岸が近づいてきました。秋の彼岸は「秋分の日」を中日(ちゅうにち)として前後3日間。合計7日間の期間となります。今年の彼岸は以下の日にちとなります。 9月20日(火) 彼岸入り9月23日(金) 秋分の日(彼岸の中日 […]
お盆の花の予約注文を受け付けております
いよいよ来月のお盆(8月13日~)が近づいて来ました。生産者の方々もお盆の花の出荷に向けて大忙しのようです。 7月上旬時点での花の出荷動向としましては、菊の全国的な主要産地である愛知県知多半島の白の大菊がかなり前進( […]
Webpage開設からの3年を振り返って
Webpage開設からの3年を振り返って 2019年7月にWebpageを開設してから早3年が経とうとしています。 3年間の総訪問者は6月初旬時点で約7万3千人。総閲覧数は約11万2千ページとなりました。これも一重に […]
令和4年度:新年にあたってのご挨拶
昨年はたいへんお世話になりました。新年にあたって、一言ご挨拶を申し上げます。 昨今はコロナ禍という状況の中で、花卉業界にも大きな変化が訪れております。 例えばインフレーションの進行。原油だけでなく、諸々の物価が上がり […]
松市とコロナ禍での現状
12月3日に年に一回の松市が行われました。松市と千両市は、年に一度だけ行われる特別な市となります。 例年大々的に行われる松市ですが、今年は松の入荷量が圧倒的に少なく、種類も大幅に少ない状況でした。 松市とコロナ禍での現 […]
弊社スタッフのワクチン接種状況
弊社スタッフはそれぞれ住んでいる市町村が違うため、自治体によってはかなり予約を取るのもたいへんな状況でしたが、なんとか順次一回目、或いは二回目のワクチン接種を行っています。 私(代表:菊地)も4日前に二回目の接種を終 […]
一人前の花職人になるための修行期間
今回は、「一人前の花職人になるためにはどのぐらいの修行期間が必要か?」と題して、持論を展開したいと思います。もちろん、私個人の経験からの意見ですので、異論もあると思います。ここでは、あくまでも個人的な意見として述べたい […]