ひまわり100本花束の制作
ひまわり100本花束の制作を行いました。
お客様から7月の時点でご注文を頂いており、植え付けから発注の完全オーダーメイドでお作りしました。
このひまわりは二本松市の武藤さんが栽培したものです。7月の時点でご注文があったため、特注で作ってもらった質のいいひまわりとなります。
通常ひまわりの流通は9月末頃には終わりとなりますが、今回は日時指定のご注文でしたので、この日に合わせてのフルオーダーメイドとなります。
植え付けの段階からひまわり100本花束の作成に使うと生産者側に伝えておりましたので、ひまわりの大きさも小さすぎず、大きすぎず、抜群のサイズとなっています。

露地栽培のひまわりは、茎が雨に直接当たることで黒っぽくなる場合があります。今回は特注品のハウス栽培なので、茎もきれいな色になっています。
テーブルにずらりと並んだ100本ひまわり。これを組んでいきます。
100本をスパイラルに組んだ状態。仮止めで輪ゴムを使用していますが、この後、麻紐で固定します。
ひまわり花束の下側。この後、水を含ませてラッピングに取りかかります。
ラッピング中。100本となるとかなりの重量となるため、最終的には2人がかりでの作業となります。
豪華なリボンもお付けしました。
敢えてきれいな茎も見せるようラッピングしました。豪華な仕上がりとなっています。

今回は植え付けから発注したフルオーダーメイドです。特別質のいいひまわりをご用意しました。

もらった方もきっと驚かれ、喜ばれること間違いないと思います。