初夏の花で魅せるアート:ギガンジウムとアリウムの生け込み
アートとは自然の美を再解釈することで、それを新たな視点で表現することです。そんなアートの一つとして、初夏の花たち、ギガンジウムとアリウムを用いた魅惑的な花の生け込みをご紹介します。
初夏の花で魅せるアート:ギガンジウムとアリウムの生け込み
初夏の風情を引き立てる花:ギガンジウム
初夏の花、ギガンジウムが出てきました。別名「花葱(はなねぎ)」。食用の葱の先端に出てくる花によく似ています。ニンニクや葱もこのギガンジウムと同じ仲間ですが、当然ながらこのギガンジウムは食用に適しません。生け花や生け込みなど、鑑賞用途に用います。
ギガンジウムは丸い花と太く長い茎が特徴なので、飛び出しで生けることが基本となります。この特徴的な太い茎をカットして、埋め込みで使うのはもったいないような気がします。もちろん枝物のように矯めは効きません。
今回は、このギガンジウムに青のデルフィニウムとスプレータイプのピンクのデルフィニウム シネンシスを合わせてみました。
ギガンジウムの紫~デルフィニウムのブルー~デルフィニウム シネンシスのピンクと色を繋いでみましたが、この隣り合った色を繋いでいくと、全体として調和の取れた生け込みとなります。
アリウム:造形の面白さを引き立てる花
アリウムは全般的に初夏に流通する花材です。ユリ目ユリ科アリウム属、和名「花葱」となっていますが、今回のアリウム20数本を切りながら生け込むと、ネギの匂いが漂ってきました。
ギガンジウムは直線の茎なのでいまいち面白さがありませんが、今回のアリウムは茎の曲がりが非常に面白い花材です。
当然ながら一本一本の曲がりの形状は全く違います。適時、長さを調整しながら生け込むと、なんとなく現代美術を彷彿させるよう仕上がりになりました。
今回は埋め込みにトルコキキョウとスプレーカーネーションを配しました。また、利休草を垂らしたり、アリウムに絡ませたりしながら生け込んでみました。
「曲がりのある」花材の魅力
アリウムと同じく、石化柳も「曲がりのある」花材として知られています。こういった花材を活用することで、アレンジメントに深みと芸術的な要素を加えることができます。
アリウムは初夏の花材、石化柳は晩秋~冬の花材なので、それぞれの季節に合わせて、造形の面白さを追求していきます。
まとめ
アートは、自然の美を再解釈し新たな視点で表現する手段であり、その一例として初夏の花、ギガンジウムとアリウムを用いた生け込みが紹介しました。
ギガンジウムはその丸い花と太く長い茎が特徴で、これを飛び出しの要素として活用することが基本です。今回はギガンジウムに青のデルフィニウムとスプレータイプのピンクのデルフィニウム・シネンシスを合わせ、全体として調和の取れた生け込みを作りました。
一方、アリウムは曲がりのある茎が特徴であり、その造形的な面白さを引き立てます。今回の生け込みでは、その一本一本の曲がりを適時に調整しながら、トルコキキョウとスプレーカーネーションを組み合わせ、現代美術を思わせるような仕上がりを追求しました。
このように、「曲がりのある」花材の魅力を最大限に活用することで、アレンジメントに深みと芸術的な要素を加えることができます。フラワーショップ アリスでは、初夏のアリウムや晩秋から冬の石化柳など、それぞれの季節に応じた花材を用いて、自然の美とアートの融合を追求し続けます。
関連記事
この記事を書いた人
-
こんにちは。フラワーショップ アリスの代表取締役、菊地 充智と申します。
福島県本宮市出身で、元々は教員として子どもたちの教育に尽力していました。その経験は私にとって大切な基礎となり、人と心を通わせる重要性や、強い絆を築くことの意味を深く理解させてくれました。
2007年、私は新たな挑戦としてフラワーショップ アリスに加わりました。それ以来、花々と共に日々成長し、お客様に最善のサービスを提供するために常に努力しています。
そして、花の美しさとそれぞれの物語をより深く理解し、お客様に届けるため、全国の花の産地を訪れています。
私の経営理念は、お客様に最高の満足を提供し、常に改善と修正を行いながら、お客様にとってベストの選択を追求することです。この理念は、私が書く文章にも反映されています。
皆さんが私の記事を通して、花の世界の美しさや、そこに込められた物語を感じ取っていただければ幸いです。それが私が記事を書く大きなモチベーションとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年12月2日最新情報・各種ご案内エフエム福島のラジオ番組に出演しました
- 2024年11月12日コラボ企画「滑川神社×福島県産花×アリス」コラボ企画⑩
- 2024年10月26日アレンジ教室「大堀相馬焼×福島県産花×アリス」コラボ企画⑨
- 2024年10月6日お祝い紫・赤・オレンジの祝花デザイン~トリコロール配色の魅力と制作のポイント~