生花スタンド(カゴ・3段)生花祭壇(白バージョン)の一例


生花スタンド(カゴ盛り・3段)白上がりバージョンの一例です。カゴ盛りは2万5千円+消費税、3段スタンドは3万円+消費税となっております。
3段スタンド花は弊社オリジナル商品となります。厳選した花材を使用し、ボリューム感を持たせ、高級感のある作りとしています。高さは約2m。ここに名札も入りますので、名札も入れますと高さの総計約2m50cmほどの大きなスタンド花となります。
通常は下の写真のように色付きのスタンド花をお作りしますが、郡山市の一部の寺院におきましては、白い花材でのみ作成するよう指定されているため、このような白上がりのスタンド花となっております。




色付きのスタンド花も白上がりのスタンド花も全て同じ料金です。寺院や宗派にこだわらず白い花でスタンド花を作って欲しいとのご要望にも対応できますので、ご安心下さい。
また、近年は個人の好きだった花を入れて欲しいとのご要望も多く、例えばひまわりが好きだったのでひまわりを入れて欲しいとのご要望や、赤が好きだったので、赤を入れて欲しいとのご要望などもあります。そういったご要望にも柔軟に対応できますので、ご安心下さい。
尚、2段スタンド花の設置の様子や白上がり生花の由来、対応寺院等の詳細につきましては、弊社web site『ご葬儀生花スタンド「白上がり」の由来と「白上がり」を指定している寺院』をご覧下さい。

上記写真は白上がり生花祭壇の一例です。



今回は白八重ユリ「アイシャ」やアマリリス、ストック、ブバルジア、かすみ草、胡蝶蘭、トルコキキョウ、ディスパットマム等を白祭壇の洋花として組み入れました。
高知県土佐市の森岡さん(森岡農園)が手がけた白八重ユリ「アイシャ」。非常に見応えのある、美しい百合です。
季節によって入手できる花材は変わってきますが、その時のベストの産地を選定し、生産者にこだわった品質の良い花材をお客様に提供できるよう心がけております。
生花スタンドは郡山市内、及び近隣市町村の各斎場に持ち込みできますので、ご安心下さい。また、アレンジや花束は地方発送できますので、お気軽に弊社へお問い合わせ頂ければ幸いです。
この記事を書いた人

- 代表取締役社長
-
こんにちは。フラワーショップ アリスの代表取締役、菊地 充智と申します。福島県本宮市出身で、元々は教員として子どもたちの教育に尽力していました。その経験は私にとって大切な基礎となり、人と心を通わせる重要性や、強い絆を築くことの意味を深く理解させてくれました。
2007年、私は新たな挑戦としてフラワーショップ アリスに加わりました。それ以来、花々と共に日々成長し、お客様に最善のサービスを提供するために常に努力しています。そして、花の美しさとそれぞれの物語をより深く理解し、お客様に届けるため、全国の花の産地を訪れています。
私の経営理念は、お客様に最高の満足を提供し、常に改善と修正を行いながら、お客様にとってベストの選択を追求することです。この理念は、私が書く文章にも反映されています。
皆さんが私の記事を通じて、花の世界の美しさや、そこに込められた物語を感じ取っていただければ幸いです。それが私が記事を書く大きなモチベーションとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2023.06.01季節の花たち【色別】紫陽花(あじさい)の種類いろいろ
- 2023.05.02季節の花たち花言葉を超えて~花選びで大切な心に響く色合い~
- 2023.04.22花のお手入れポイント鉢植えの紫陽花(アジサイ)の管理方法と地植えのポイント、花の色が変わる理由と対処方法
- 2023.04.20季節の花たち切り花の百合(ユリ)の香りの効果とは?