東邦銀行統合移転オープニングセレモニーでの祝花

2020年10月19日、東邦銀行の3支店(大槻・希望ヶ丘・郡山総合卸売市場)統合移転のオープニングセレモニーが行われました。
弊社でも祝花や胡蝶蘭のご注文を多数頂き、前日には胡蝶蘭を、当日には祝花を納品させていただきました。
当日は朝8時30分からオープニングセレモニーが行われるとのことで、朝7時半までにセット完了して欲しいとのご依頼を受けました。そこで朝6時半から社員総出での納品・設置を行いました。
上記写真の右3基の祝花を除いた左側15基全てが弊社の祝花となります。北海道産のデルフィニウムや静岡県藤枝市(大井川)のバラ、産地訪問で伺った沖縄県の山内さんのドラセナ「アトムピンク」など、産地・生産者を厳選しての祝花をお作り致しました。
祝花にある切り花の胡蝶蘭は鹿児島県産のしっかりした秀品(等級で一番上のもの)を使用しています。
また、写真には写っていませんが、店舗の内部には埼玉県の茂木さん(モテギ洋蘭園)が作った鉢物の胡蝶蘭を多数置かせて頂きました。
このモテギ洋蘭園の胡蝶蘭は品評会やコンクールでの受賞歴が多く、全国でも取り合いになるほど品質が高いものとなっています。
朝7時半前には無事設置も完了し、東邦銀行の佐藤頭取や郡山市長など、多くの方々も参加してのオープニングセレモニーが大々的に行われました。
夕方には一部の祝花を花束にしてほしいとのご依頼も受けました。紙に包んだ花束をご来店頂いたお客様に配り、多くの方に喜んで頂きました。
