WordPressテーマ「Lightning Pro」導入とイラスト作成依頼
お客様の利便性を考え、この度、WordPressテーマ「Lightning Pro」を導入しました。
WordPressの制作業者が使用する完全業務用のため、設定項目が多岐に渡ります。まだ一部機能しか使用していませんが、お客様にとって分かりやすいサイト運営を今後も行っていきます。
現在はスマホでの閲覧割合が60%~70%台のため、スマホでの閲覧を念頭にサイト作成をしていかなければならず、装飾にこだわるよりも、寧ろ利便性を考えた方が適切であると考えています。
Lightning Pro導入により、スマホ画面の下側にお問い合わせアイコンが設定できるなど、以前に比べればかなり利便性のあるサイトに変わってきていると感じています。
ホームページ作成は20年前の小学校教員時代に学校のサイトを新規から立ち上げ、運営していたため、ある程度のノウハウはあるのですが、イラストだけはどうしても苦手です。そこで、イラストレーターにお願いして作ってもらっています。
ある程度の色指定等はこちらからお願いしています。赤で描いたものがイラストレーターさんの下書き。着色してあるものが完成品となります。
サイトのロゴは、弊社の看板を撮影したものから、デジタルデータとして新規に作成して頂きました。
弊社サイトは完全手作りで、苦手なイラストだけお願いして作ってもらっていますが、写真も全て弊社で撮影したものとなります。
今後もお客様が「分かる」「納得する」「使いやすい」「見やすい」ホームページを目指していきます。
関連記事
この記事を書いた人

- 代表取締役社長
-
こんにちは。フラワーショップ アリスの代表取締役、菊地 充智と申します。福島県本宮市出身で、元々は教員として子どもたちの教育に尽力していました。その経験は私にとって大切な基礎となり、人と心を通わせる重要性や、強い絆を築くことの意味を深く理解させてくれました。
2007年、私は新たな挑戦としてフラワーショップ アリスに加わりました。それ以来、花々と共に日々成長し、お客様に最善のサービスを提供するために常に努力しています。そして、花の美しさとそれぞれの物語をより深く理解し、お客様に届けるため、全国の花の産地を訪れています。
私の経営理念は、お客様に最高の満足を提供し、常に改善と修正を行いながら、お客様にとってベストの選択を追求することです。この理念は、私が書く文章にも反映されています。
皆さんが私の記事を通じて、花の世界の美しさや、そこに込められた物語を感じ取っていただければ幸いです。それが私が記事を書く大きなモチベーションとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2023.06.01季節の花たち【色別】紫陽花(あじさい)の種類いろいろ
- 2023.05.02季節の花たち花言葉を超えて~花選びで大切な心に響く色合い~
- 2023.04.22花のお手入れポイント鉢植えの紫陽花(アジサイ)の管理方法と地植えのポイント、花の色が変わる理由と対処方法
- 2023.04.20季節の花たち切り花の百合(ユリ)の香りの効果とは?