秋の花材「ファーガス」「フォックスフェイス」
枯れ葉のように見えるのは「ファーガス」。プリザーブド処理したブナの葉です。
枯れ葉はカサカサとした葉触りですが、こちらのファーガス、触るとしっとりした葉触りです。
ファーガスは枯れ葉のように見えて、全く高級品に見えませんけどね。
本物の紅葉した葉を生け込みに使うと、3日も持たないで散れてしまいます。プリザーブド処理したファーガスとは日持ちが全く違います。
秋の花材「ファーガス」「フォックスフェイス」
プリザーブド処理したブナの葉「ファーガス」
「プリザーブド処理」とは?
「プリザーブド処理」とは、生花や植物を特殊な技法で保存加工したものを指す言葉です。これにより、花や植物が長期間美しい状態を保つことができます。
プリザーブドフラワーとして一般に知られているものは、このプリザーブド処理を受けたものです。
プリザーブド処理の主な手順を解説します。
- 摘み取り: 咲き誇る状態の生花や植物を摘み取ります。
- 水分除去: 生花や植物から水分を取り除くために、特殊な溶液に浸けます。この段階で、生花や植物の細胞内の水分が取り除かれます。
- 染色・保存液浸透: 水分を取り除いた後、染色液や保存液に浸します。この液体が生花や植物の細胞内に浸透し、元の形状や色を保つのに役立ちます。
- 乾燥: 保存液に浸した後、花や植物を適切な環境下で乾燥させます。この段階で、形や色が定着します。
- 仕上げ: 必要に応じて、形を整えたり、飾り付けをしたりします。
このようなプリザーブド処理を施すことで、生花や植物は数年以上その美しさを保ち続けることができます。しかし、プリザーブドフラワーや植物は湿度や直射日光に弱いため、直射日光を避け、湿度の高い場所や水分を避けるよう心掛けることが必要です。
上の写真のファーガスもプリザーブド処理されたブナの葉です。生け込み等においては、この「ファーガス」が活躍しますが、先述のようにファーガスの代わりに「枯れ葉」を使うと、3日と持ちません。
そのため、長期間この状態が維持できる「ファーガス」を、枯れ葉の代用として利用します。
ファーガスをふんだんにつかった生け込み
先日のブログ「季節感に応じた花材選び④~深まりゆく秋を表現する」においてもファーガスをご紹介しましたが、今回は上記写真の2.5倍の量を用意しての生け込みです。
ファーガスはプリザーブド処理しているためにこの状態が1年以上続きます。その代わり値段が結構お高く、下の写真のこの分量(計5本)でも店売りで2600円(税抜き)もする「高級花材」となります。
今回はこの「高級花材」をふんだんに使っての生け込みを行いました。
ナス化の植物「フォックスフェイス」。別名「ツノナス」「カナリアナス」
続いてフォックスフェイス。実が狐の顔のように見えるナス化の植物です。別名、別名ツノナス、或いはカナリアナスとも呼ばれておりブラジル原産のナス科の植物となります。
秋限定の花材ですが、面白い形状です。ブラジル原産ですが、国内で生産されております。今回は静岡県産のフォックスフェイスを使用しました。
このフォックスフェイスは枝が太いので、鋏ではなかなか切れません。こういった枝物は無理に鋏で切ろうとすると鋏の刃が変形して使い物にならなくなってしまいますので、こういう場合はノコギリを使います。
フォックスフェイスを使った生け込み事例
下の写真はフォックスフェイス、珊瑚水木を中心に、根締めにキングプロテアを入れた生け込み。全体的に黄色~赤へと色を繋いでの生け込みです。
フォックスフェイスは茎が他の花材に比べ太すぎるので、生け込みに多少難儀します。また、上の実が重いため、オアシスにさしてもグラグラすることがあるため、固定するにも一苦労します。
しかしながら形状が面白いため、パッと目を引く生け込みに仕上がります。
秋は実物の季節です。こういった実物を生けるのも、楽しみの一つとなりますね。
使用花材
フォックスフェイス、珊瑚水木、キングプロテア、アルストロメリア、バラ、アレカヤシ、ドラセナ(2種類)、ルスカス
ファーガスを使った生け込み事例
「紅葉(こうよう)」をテーマにしたファーガスを使った生け込み事例
下の写真はファーガスを使った生け込み事例の一つ。10月の中旬頃の生け込みですので、秋らしい色合いでお作りしました。
秋と言えば「実物」と「紅葉(こうよう)」がテーマになると思います。実物としてはバラ科の「アロニア」と「オクラ」を今回は使用しました。
紅葉(こうよう)の色合いのイメージとしては、やはり黄色~赤のグラデーションが主となりますので、今回はファーガスだけでなく、紫陽花やグラジオラスも含め、同系色でまとめてみました。
しかしながらファーガスを入れないとここまで秋らしい色合いが出せないのも事実です。
今回の生け込みでは、上の写真のような色とりどりのファーガスをふんだんに使いましたが、こと「晩秋」を表現する場合は、「赤のファーガス」を控えめにし、「黄土色や黄色のファーガス」をふんだんに使うなど、季節のテーマに沿った花材選択が必要になってきます。
「晩秋」をテーマにしたファガスを使った生け込み事例
上の写真は「晩秋」をテーマにした生け込み。ファーガスも「黄土色」のものをふんだんに使いながら生け込んでみました。
「晩秋」をテーマに黄土色のファーガスをふんだんに使った生け込みについて詳しくは
この記事を書いた人
-
こんにちは。フラワーショップ アリスの代表取締役、菊地 充智と申します。
福島県本宮市出身で、元々は教員として子どもたちの教育に尽力していました。その経験は私にとって大切な基礎となり、人と心を通わせる重要性や、強い絆を築くことの意味を深く理解させてくれました。
2007年、私は新たな挑戦としてフラワーショップ アリスに加わりました。それ以来、花々と共に日々成長し、お客様に最善のサービスを提供するために常に努力しています。
そして、花の美しさとそれぞれの物語をより深く理解し、お客様に届けるため、全国の花の産地を訪れています。
私の経営理念は、お客様に最高の満足を提供し、常に改善と修正を行いながら、お客様にとってベストの選択を追求することです。この理念は、私が書く文章にも反映されています。
皆さんが私の記事を通して、花の世界の美しさや、そこに込められた物語を感じ取っていただければ幸いです。それが私が記事を書く大きなモチベーションとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年8月14日コラボ企画「高木寺×福島県産花×アリス」コラボ企画③④
- 2024年7月5日最新情報・各種ご案内お盆の花の予約注文を開始しました
- 2024年7月2日コラボ企画「滑川神社×福島県産花×アリス」コラボ企画②
- 2024年6月29日コラボ企画「仁井田本家×福島県産花×アリス」コラボ企画①