ALLグリーンの3段祝花の制作
女子プロレス「スターダム」所属選手の上谷沙弥選手のお誕生日にと、ファンの方から祝花のご注文を頂きました。
上谷沙耶選手のコスチュームのグリーンに合わせた、ALLグリーンの3段祝花です。
得意技である「フェニックス・スプラッシュ」にちなんで、大きな羽根も付けた祝花。HAPPY BIRTHDAYのバルーンも入れると、全長3mほどの大きなものとなります。
ALLグリーンの3段祝花の制作
今回は、このALLグリーンの3段祝花の制作について述べていきます。

使用花材と各種小物ご紹介
まず始めに花材から。グリーンの花材は極めて限定されていますが、トルコキキョウ、ディスバットマム、アルストロメリア、そしてバラやアンスリウムなどにはグリーンのものがあります。しかしながら生産量は他色に比べて圧倒的に少なく、確保するのも難儀し、時期によっては入手不可のものもあります。


オリエンタルユリと胡蝶蘭に関しては緑のものがありませんので、今回は色を吸わせての対応です。色を吸わせたユリに関しては後述。
グリーンの一輪バラ「グリーンフィールド」
下の写真は珍しいグリーンの一輪バラ「グリーンフィールド」。愛知県JAひまわりバラ部会の方々が作ったバラとなります。
今回、グリーンの祝花を作るにあたってどうしても必要な色合いのバラでしたので、3週間前から市場に何度も連絡し、やっとのことで入手しました。

自然界では青バラ以外、たいていの色合いのバラがありますが、その中でもこの緑色のバラは珍しい部類です。
白百合にグリーンの染色液を吸わせて
下の写真は白ユリを専用の染色液を使って色を吸わせたもの。最後の写真は色を吸わせて3日目の色合いですが、1枚目・2枚目の写真と見比べると、だんだんと色が付いてくるのが分かります。



各種小物のご紹介
今回はお客様のご希望で、大きな羽根とバルーン、LED、チュールを付けての制作です。これら資材はお客様から弊社へ送られてきたものですが、一つ一つがかなり大きめの商品であることがお分かり頂けると思います。



ALLグリーン3段祝花の制作
上段の制作
続いて制作。本来はグリーンのグラジオラスを開かせて使いたかったのですが、この時期、全国のどこにもグリーンのグラジオラスを生産している方がいなかったため、がちがちの蕾の白グラジオラスを使いました。

グリーンに染めた雲龍柳やバラ「グリーンフィールド」を入れた制作途中の画像。やはり染めた色よりも、天然色のグリーンの方が自然です。

上段がほぼ完成したところ。ここから更に各種ラン類(胡蝶蘭やシンビジュームなど)やアレカヤシ等を入れていきます。

下段の制作
続いて下段の制作。当然のことですが、左の写真の何もない状態から作り上げていきます。


今回、この3段祝花に羽根を付けて、選手に見立てた制作となっていますので、真ん中のウエスト部分はやや細めになるように最下段と横幅の差を付けていきます。
羽根を付け、ほぼ完成
羽根を付け、ほぼ完成したところ。先述のように、ここから各種ラン類を付けていきます。

ちなみに使用したアンスリウムは福島県川俣産のアンスリウム。輸入品より遙かに価格が高いですが、品質は抜群。日持ちも十分で、アンスリウムの切り花としては最高級品です。

納品時の様子
納品完了時の様子。今回、胡蝶蘭にも染色を施しましたが、胡蝶蘭はなかなか色を吸わないため、上記写真の状態が精一杯というところ。ただ、百合よりきれいに染まっており、パッと目を引きます。

また、花の周りにグリーンのLEDも施し、きらびやかで豪華な祝花に仕上がりました。
朝、設置している際、選手の皆さんがこの祝花のまわりを取り囲んで、非常に驚かれ、感激されていました。
Instagramでの動画
ちなみに 「スターダム」所属選手 は挨拶が素晴らしく、納品している私たちにも明るい笑顔で挨拶していました。個人的に一気にファンになりました。これからも益々のご発展・ご活躍を祈念申し上げます。
この記事を書いた人

- 代表取締役社長・1級色彩コーディネーター
-
こんにちは。福島県郡山市にあるフラワーショップ アリスの代表を務めております、菊地充智です。
元教員としての経験を活かしながら、色彩の専門知識を基に、お客様一人ひとりに寄り添った花づくりを行っています。
全国の産地を自ら訪問し、生産者の声を直接伺いながら、確かな品質と生産者の想いやこだわりが詰まった花を選んでご提供しています。
また、1級色彩コーディネーターとして、色彩の理論に基づいた花束・アレンジメントのご提案や、色彩と花に関する情報発信にも力を入れています。
ブログ記事では、花の魅力や色彩などに関する知識を、できるだけ分かりやすくお届けしています。
ご覧いただいた皆様が、花や色彩の奥深さに興味を持つきっかけになれば嬉しく思います。
最新の投稿
- 2025年6月16日その他【花屋の裏側】ホームページが真っ白に!?PHPアップグレードで起きたトラブルと解決法
- 2025年6月1日季節の花たちなぜ花の色は限られているのか?~色度図で見る「花の色の限界」と花の配色~
- 2025年5月21日最新情報・各種ご案内【産地訪問】長野県の生産者の圃場に伺いました
- 2025年5月8日鉢物【色別】クレマチスの種類いろいろ