アレンジ教室を行いました。(R1/12/12)
令和元年12月12日、JA福島さくら郡山地区女性部西田支部の方々を対象に、正月用アレンジメント教室を行いました。
アレンジメント教室に毎年来て頂いている方も多く、年々技術も向上してきました。そこで今回はより造形の楽しさを味わっていただこうと、キキョウランをアレンジに組み入れてみました。
下の写真は、講師のサンプルアレンジです。

キキョウランを伸ばしたり、止めたり、丸めたりと創意工夫をしながら、楽しんで参加していただきました。松やバラのバランスなどにも気を付けながら、思い思いのアレンジを作ることができました。
本日はありがとうございました。
この記事を書いた人

- 代表取締役社長
-
こんにちは。フラワーショップ アリスの代表取締役、菊地 充智と申します。
福島県本宮市出身で、元々は教員として子どもたちの教育に尽力していました。その経験は私にとって大切な基礎となり、人と心を通わせる重要性や、強い絆を築くことの意味を深く理解させてくれました。
2007年、私は新たな挑戦としてフラワーショップ アリスに加わりました。それ以来、花々と共に日々成長し、お客様に最善のサービスを提供するために常に努力しています。
そして、花の美しさとそれぞれの物語をより深く理解し、お客様に届けるため、全国の花の産地を訪れています。
私の経営理念は、お客様に最高の満足を提供し、常に改善と修正を行いながら、お客様にとってベストの選択を追求することです。この理念は、私が書く文章にも反映されています。
皆さんが私の記事を通して、花の世界の美しさや、そこに込められた物語を感じ取っていただければ幸いです。それが私が記事を書く大きなモチベーションとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2023年12月2日その他花屋の裏側~花屋のPC事情~
- 2023年11月20日その他電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程の公開について
- 2023年11月17日その他花屋の裏側~大型冷蔵庫の入れ替え~
- 2023年10月15日花のお手入れポイント花の老化を促進するエチレンガスとは?