2019年11月
フラワーアレンジメントと新品種シクラメン「ウィンクシャワーレッド」
お客様から送料込み5000円のフラワーアレンジメントのご注文を頂きました。送料が1000円かかりますので、税込み4000円の商品となります。 シクラメン新品種、入荷しました。品名「ウィンクシャワーレッド」。葉の枚数も […]
冬の花材、クリスマスホーリー
寒くなってきました。まだ雪は降っていませんが、当地にも白鳥が飛来するなど、冬の様相を呈してきました。 さて今回は、白塗りの枝物を入手しましたので、クリスマスホーリーを葉物として使用しました。 クリスマスホーリーは別名 […]
シクラメンのお手入れポイント
11月中・下旬から12月中旬にかけて、品質のいいシクラメンが入荷します。 ここでは、簡単になりますが、お手入れのポイントをまとめていきたいと思います。 1.原産国 地中海沿岸の雨季と乾季が分かれる地域を原産とします。 […]
結婚式場での装花一例
結婚式場での装花を行いました。 今回はメイン花の他にキャンドル花、そしてテーブル花の制作を行いました。 お客様からは今回、濃い紫を入れてほしいとのご要望を頂きました。そこで、紫色として次の花材を選定致しました。・濃い […]
隠れた名脇役:ドラセナ(カプチーノ)
生け込みやアレンジは花だけで作ると、ボリューム感が無くなり、いろいろな色が混じり込んでうるさい色合いになってしまいます。そこで必ず必要なのが葉物(グリーン)となります。 今回の生け込みでは葉物としてドラセナとアレカヤ […]
冬の花材、行李柳・珊瑚水木
いよいよ冬が到来してきました。花材も冬に使われる柳や珊瑚水木(サンゴミズキ)が入荷してきました。 生け込みに使われる柳も形状や種類が多様です。代表的なものに石化柳(セッカヤナギ)や雲龍柳(ウンリュウヤナギ)、ドラゴン […]
郡山一中生が職場体験に来ました。
郡山一中生の男子2名、女子3名が職場体験に来ました。アレンジ作りを中心に、一生懸命に取り組んでいました。 将来の夢は決まってないそうですが、いろいろな体験を通して、未来への選択肢を多く持って欲しいものです。 写真の […]
秋の花、フォックスフェイス
秋も深まってきました。今回は秋の花としてフォックスフェイスを生けてみました。フォックスフェイスは別名ツノナス、或いはカナリアナスとも呼ばれており、ブラジル原産のナス科の植物となります。果実がキツネの顔に似ていることから […]
郡山七中生が職場体験に来ました。
郡山七中生の男子5名が職場体験に来ました。掃除~質疑応答~アレンジ作り~水揚げと、一連の作業を一生懸命に取り組んでいました。 作成したアレンジはおばあちゃんやお母さんにプレゼントするそうです。思い思いのアレンジを作成 […]