花手水
春の彼岸の花手水(はなちょうず)2023年
2023年3月19日
年が明けてあっという間に春の彼岸を迎えました。 今年の春彼岸も、福島県本宮市の高木寺(こうぼくじ)様にて、花手水(はなちょうず)を生けてきました。 まずは使用した花材から。今回は薔薇をメインに花手水を行いました。 […]
お盆の花手水(はなちょうず)2022年
2022年8月13日
今年もお盆を迎えました。 今回も福島県本宮市の高木寺(こうぼくじ)様から花手水(はなちょうず)のご依頼を頂きました。 使用した花材としては、下の写真のディスバットマムとスプレー菊。そして紫陽花を2種類と葉物として紅 […]
春の彼岸の花手水(はなちょうず)
2022年3月22日
今年の春彼岸も本宮市の高木寺様から花手水のご注文を頂きました。今回は、前回・前々回の花手水に使用した花材と内容を変え、洋花も含めた花手水としました。 パッと目に付くのがヒマワリと黄色いバラ「マリンジュエル」。マリンジ […]
秋の彼岸の花手水(はなちょうず)
2021年9月18日
今回のお彼岸も本宮市の高木寺(こうぼくじ)様から花手水のご依頼を頂きました。前回の花手水が檀家様などからたいへん好評であったとのことで、お盆に引き続きのご依頼です。 今回はスプレータイプのディスバットマムも用意しまし […]
お盆の花手水(はなちょうず)
2021年8月7日
花手水(はなちょうず)を知っていますか?花手水とは、手水鉢(ちょうずばち)と呼ばれる神前・仏前で口をすすぎ、身を清めるための器に花を生けることです。 ここ最近、手水鉢に花を生ける、所謂「花手水」が急速に広まってきまし […]