【お知らせ】4月9日からの店舗外壁・屋根工事の実施について(5/2 工事完了)

 いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 皆様に快適にお買い物をしていただくため、そして更に美しい店舗環境を提供するため、この度、外壁と屋根の老朽化対策として工事を行うことになりました。

【お知らせ】4月9日からの店舗外壁・屋根工事の実施について(5/2 工事完了)

【工事期間】

2024年4月9日(火)午前中から5月2日(木)(足場解体)まで

【工事期間中の営業時間】

平日:8時30分~19時
日曜日:8時30分~17時
※工事期間中も営業時間は変わりません。

【工事の影響について】

 今回の工事は、外壁と屋根の修繕に伴うもので、築30数年を迎える弊社店舗にとっては初めての大規模なメンテナンスとなります。工事による直接的な影響は少なく、特に駐車場の利用に制限はございませんので、お車でのご来店も変わらず可能です。

「フラワーショップ アリス」店舗外観

【お客様へのお願い】

 工事中も変わらず営業いたしますが、作業による騒音など少々のご不便をお掛けする可能性がございます。ご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

 この期間中、皆様には何かとご不便をお掛けいたしますが、より快適な環境をご提供するための一時的な措置であることをご理解いただければ幸いです。工事の進行状況については、随時ブログや店頭でお知らせいたしますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 今後ともフラワーショップ アリスをどうぞよろしくお願いいたします。

【工事の進捗状況】

4月9日(火)

 直近ではあまりない大雨の中、4月9日午前9時頃から足場を組み始め、午後3時頃に組み終わりました。明日から外壁洗浄~塗装工事等が始まります。

4月12日(金)

 4月9日は大雨でしたが、それでも足場を一日がかりで組んで頂きました。雨が降った場合は基本的に工事は休みとのことですが、それ以降晴天に恵まれ、順調に進んでいます。

 現在は外壁洗浄が終わり、屋根工事に入っています。

4月17日(水)

 天気の大幅な崩れも無く、作業も順調に進んでいます。
 現在は壁面の下地塗りを行っている最中です。外周全面の下地塗りが終わった後、外壁塗装に入ります。屋根も同時進行で張り替え工事が進んでいます。

4月20日(土)

 外壁は8割方、屋根は7割方終了しています。屋根の一部と正面玄関上の塗装等がまだ未完了となっていますので、工期は来週中頃~来週末までかかると考えています。

 塗装前はチョーキング現象もありましたが、外壁修理も一部伴いながら、丁寧に作業して頂いております。
 下は店舗側面の様子。外壁は明るいクリーム色、タイルはグレートーン、タイルの目地はライトグレー、外壁とタイルの間の屋根は白に塗装して頂きました。

4月23日(火)

 外壁塗装も佳境に入ってきました。シャッターの塗装もお願いしていますので、一時的にシャッターの片側が降りている場合があります。店舗は営業しておりますので、お気軽にお越し下さい。

 「アリス」や「HANA」などの文字も塗って頂きました。以前、ピンクだった「アリス」の文字は、シックなダークトーンの赤になっています。

5月4日(土)

 5月2日に足場撤去を行い、工事が完了しました。下の写真は工事完了後に撮影。外壁や屋根だけでなく、看板も塗装してもらいました。

 「アリス」の文字の部分、以前はlightトーンのピンクの色合いでしたが、今回はdeepトーンの赤紫となりました。個人的にこの色合いも気に入っています。

【お問い合わせ先】

電話:024-952-7888 FAX:024-952-4448

Email flower.shop.alice@nifty.com 

この記事を書いた人

菊地充智
菊地充智代表取締役社長
 こんにちは。フラワーショップ アリスの代表取締役、菊地 充智と申します。
 福島県本宮市出身で、元々は教員として子どもたちの教育に尽力していました。その経験は私にとって大切な基礎となり、人と心を通わせる重要性や、強い絆を築くことの意味を深く理解させてくれました。

 2007年、私は新たな挑戦としてフラワーショップ アリスに加わりました。それ以来、花々と共に日々成長し、お客様に最善のサービスを提供するために常に努力しています。
 そして、花の美しさとそれぞれの物語をより深く理解し、お客様に届けるため、全国の花の産地を訪れています。

 私の経営理念は、お客様に最高の満足を提供し、常に改善と修正を行いながら、お客様にとってベストの選択を追求することです。この理念は、私が書く文章にも反映されています。

 皆さんが私の記事を通して、花の世界の美しさや、そこに込められた物語を感じ取っていただければ幸いです。それが私が記事を書く大きなモチベーションとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA