フラワーアレンジメント~発送時の大きさについて~

お客様からフラワーアレンジメントのご注文を頂き、宮城県松島町まで発送致しました。
デルフィニウムを基調に、カラーやバラ、アルストロメリア、トルコキキョウ、大輪ガーベラ、スイートピー、かすみ草、レザーファンを入れてアレンジを作成しました。



花材の産地は国内のものとなります。
使用花材
デルフィニウム=山形県、バラ(2種類)・スイートピー・アルストロメリア=愛知県、トルコキキョウ=沖縄県、カラー=千葉県、かすみ草=静岡県、大輪ガーベラ=長崎県、レザーファン=東京都八丈島
こちらのアレンジは高さは約70cm、縦・横・奥行きの総計は160cmとなります(縦70cm・横45cm・奥行き45cm・総計160cm)。ヤマト運輸では、総計200cmまでの大きさのものが発送可能です。
当店スタッフが直接配送の場合に関しては、当然ながら高さの制約はありませんのでご安心ください。オーダーメイドでご要望に応じた大きさのものが作れます。
生産者にこだわりながら、品質のいい花を厳選してお作り致しました。
基調はピンク・赤系ですが、ポイントとしてのデルフィニウムの青で色を引き締めています。
トルコキキョウは、沖縄県が最盛期です。以前、産地は移動するという記事で述べましたが、日本列島は南北に2800キロの長さを持ち、恒常的に質のいい花が入荷します。当店ではその時のベストの産地を選定し、 しっかりとした、いいものを作る生産者にこだわりながら、品質の良い花を常時取り揃えております。
当店は国内の生産者を応援する形で国内産をどんどん取り入れてアレンジや花束等を作っています。機会がありましたら、お気軽にお問い合わせ・ご注文いただければ幸いです。

この記事を書いた人

- 代表取締役社長
-
こんにちは。フラワーショップ アリスの代表取締役、菊地 充智と申します。福島県本宮市出身で、元々は教員として子どもたちの教育に尽力していました。その経験は私にとって大切な基礎となり、人と心を通わせる重要性や、強い絆を築くことの意味を深く理解させてくれました。
2007年、私は新たな挑戦としてフラワーショップ アリスに加わりました。それ以来、花々と共に日々成長し、お客様に最善のサービスを提供するために常に努力しています。そして、花の美しさとそれぞれの物語をより深く理解し、お客様に届けるため、全国の花の産地を訪れています。
私の経営理念は、お客様に最高の満足を提供し、常に改善と修正を行いながら、お客様にとってベストの選択を追求することです。この理念は、私が書く文章にも反映されています。
皆さんが私の記事を通じて、花の世界の美しさや、そこに込められた物語を感じ取っていただければ幸いです。それが私が記事を書く大きなモチベーションとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2023.06.01季節の花たち【色別】紫陽花(あじさい)の種類いろいろ
- 2023.05.02季節の花たち花言葉を超えて~花選びで大切な心に響く色合い~
- 2023.04.22花のお手入れポイント鉢植えの紫陽花(アジサイ)の管理方法と地植えのポイント、花の色が変わる理由と対処方法
- 2023.04.20季節の花たち切り花の百合(ユリ)の香りの効果とは?