フラワーアレンジメント~発送時の大きさについて~

 フラワーアレンジメントはその美しさだけでなく、サイズや配送方法も重要な要素となります。今回は、宮城県松島町まで発送した事例をもとに、アレンジメントの大きさや配送方法、さらに使用花材とその産地について詳しくお伝えします。

フラワーアレンジメント~発送時の大きさについて~

事例:高さ70cmのアレンジメントの発送

 お客様から頂いたフラワーアレンジメントのご注文を、宮城県松島町まで無事発送致しました。
 
 今回は、デルフィニウムを基調に、カラーやバラ、アルストロメリア、トルコキキョウ、大輪ガーベラ、スイートピー、かすみ草、レザーファンを使った華やかなアレンジメントを作成しました。

発送用アレンジメントの大きさ

 この度お作りしたアレンジメントは、縦・横・奥行きの総計が160cm(縦70cm・横45cm・奥行き45cm)というサイズです。

 ヤマト運輸では、総計200cmまでの大きさのものが発送可能となっておりますので、ご注文の際にはその点をご考慮ください。

参考画像(縦70cm・横45cm・奥行き45cm・総計160cmの発送用段ボール)

配送方法とサイズの制約について

 当店スタッフが直接配送の場合に関しては、当然ながら高さの制約はありませんのでご安心ください。オーダーメイドでご要望に応じた大きさのものが作れます。

使用花材と産地

 生産者にこだわりながら、品質のいい花を厳選してお作り致しました。

 基調はピンク・赤系ですが、ポイントとしてのデルフィニウムの青で色を引き締めています。

 トルコキキョウは、沖縄県が最盛期です。以前、産地は移動するという記事で述べましたが、日本列島は南北に2800キロの長さを持ち、恒常的に質のいい花が入荷します。当店ではその時のベストの産地を選定し、 しっかりとした、いいものを作る生産者にこだわりながら、品質の良い花を常時取り揃えております。

花材の品質について

 品質の良い花材の選定は、当店が誇る一つの強みです。生産者にこだわりながら、その時々で最も質の良い花材を取り揃えています。当店では、国内の生産者を応援し、多くの国内産花材をアレンジメントや花束等に使用しています。

 何かご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。また、ご注文も随時受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。

この記事を書いた人

菊地充智
菊地充智代表取締役社長・1級色彩コーディネーター
こんにちは。福島県郡山市にあるフラワーショップ アリスの代表を務めております、菊地充智です。
元教員としての経験を活かしながら、色彩の専門知識を基に、お客様一人ひとりに寄り添った花づくりを行っています。

全国の産地を自ら訪問し、生産者の声を直接伺いながら、確かな品質と生産者の想いやこだわりが詰まった花を選んでご提供しています。

また、1級色彩コーディネーターとして、色彩の理論に基づいた花束・アレンジメントのご提案や、色彩と花に関する情報発信にも力を入れています。

ブログ記事では、花の魅力や色彩などに関する知識を、できるだけ分かりやすくお届けしています。
ご覧いただいた皆様が、花や色彩の奥深さに興味を持つきっかけになれば嬉しく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA