遠方のお客様からの「花とみどりのギフト券」でのお支払いフロー

フラワー君

今回は、遠方のお客様からの「花とみどりのギフト券」でのお支払い方法について、フローチャートにてまとめてみました。

メール、または電話にてのご注文と支払い方法の選択
お客様からのメール、または電話にてのご注文。支払い方法を「花とみどりのギフト券」で行いたいとお伝え下さい。
有効期限をご確認下さい
お手持ちの「花とみどりのギフト券」の表面・右下にある有効期限をご確認下さい。有効期限が過ぎてしまうと使えません。
弊社へ「花とみどりのギフト券」の送付
お客様にて弊社住所「〒963-0206 福島県郡山市中野2丁目52 フラワーショップ アリス」宛てに発送をお願いします。

発送方法は色々とありますが、84円切手を貼る定形郵便は、発送事故が起きた場合に保証が無い点だけご了承下さい。

外部サイトになりますが、「商品券の発送方法と送料を安くする梱包方法」が詳しく発送方法を記載しておりますので、宜しければそちらもご覧下さい。
到着後に弊社での有効期限の確認と弊社からの到着メール
「花とみどりのギフト券」が届きましたら、弊社にて有効期限の確認とお客様宛に到着した旨のメール、または電話を致します。
制作と配達、または発送
「花とみどりのギフト券」はお釣りが出ませんので、消費税を含めた額を計算してお作り致します。
納品後の画像添付メールの送信
配達時、若しくは完成時の商品画像をメールにてお客様に送信致します。
お取引終了
これにてお取引終了となります。

メールやお電話でのやり取りは必要に応じて何度か行う場合があります。

お客様のご要望に添えるよう、コミュニケーションを図って進めていきたいと考えております。
フラワー君

今回は遠方のお客様からの「花とみどりのギフト券」でのお支払い方法についてまとめてみました。

アリスちゃん

「花とみどりのギフト券」は現金ではありませんので、現金書留で送付することができません。ただし、現金と同封であれば、現金書留として送付することが可能です。

フラワー君

「花とみどりのギフト券」は現金と同様の価値がありますので、一般的には「簡易書留」や「一般書留」で送付されることが多いです。定形郵便でも送付できますが、発送事故が起こった場合、保証が無い点だけご了承下さい。

この記事を書いた人

菊地充智
菊地充智代表取締役社長・1級色彩コーディネーター
こんにちは。福島県郡山市にあるフラワーショップ アリスの代表を務めております、菊地充智です。
元教員としての経験を活かしながら、色彩の専門知識を基に、お客様一人ひとりに寄り添った花づくりを行っています。

全国の産地を自ら訪問し、生産者の声を直接伺いながら、確かな品質と生産者の想いやこだわりが詰まった花を選んでご提供しています。

また、1級色彩コーディネーターとして、色彩の理論に基づいた花束・アレンジメントのご提案や、色彩と花に関する情報発信にも力を入れています。

ブログ記事では、花の魅力や色彩などに関する知識を、できるだけ分かりやすくお届けしています。
ご覧いただいた皆様が、花や色彩の奥深さに興味を持つきっかけになれば嬉しく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA