薔薇

結婚式
プロポーズ用108本薔薇(バラ)の花束の制作過程

 今回はプロポーズに際しての108本薔薇の花束の製作過程についてご紹介致します。  「永遠(とわ)に」との語呂合わせから、108という数字はプロポーズにぴったりの数となっています。薔薇もいろいろな色がありますが、今回はお […]

カテゴリー
結婚式薔薇
花束
赤薔薇(バラ)34本花束の制作と発送

 誕生日用に赤薔薇34本の花束を制作しました。今回は、この薔薇の花束を茨城県まで発送してほしいとのご要望でご注文を承りました。 赤薔薇(バラ)34本花束の制作と発送 産地選定  まずは薔薇の選定から。赤薔薇にも多様な品種 […]

カテゴリー
花束薔薇
薔薇
薔薇(バラ)の作付け動向の変遷

 一口に薔薇と言っても、その種類は様々。20年前、30年前と比べてみても、薔薇の種類や作付け動向は大きく変化しています。  ここでは、具体的な品種名を挙げながら、薔薇の作付け動向の変遷について述べていきたいと思います。 […]

カテゴリー
薔薇
薔薇
染めバラのメリット・デメリット

 先日、お客様から染めた青バラの花束はありますか?とのお問い合わせを受けました。 染料を吸わせた染めバラは現在、国内の産地ではほとんど生産しておらず、輸入品が主となります。 染めバラのメリット・デメリット  今回、当店に […]

カテゴリー
薔薇
花束
【色別・本数別・品種別】薔薇(バラ)の花束いろいろ

 薔薇(バラ)はその美しさと香りから、世界中で愛される花です。特に、花束として贈る時には色や本数によってさまざまなメッセージを伝えることができます。今回は、色別・本数別・品種別のバラの花束について、その仕上がりの解説や写 […]

カテゴリー
花束薔薇
フラワーアレンジメント
1万円お祝い用フラワーアレンジメントとお客様の声

 開業お祝いに税込1万1千円のフラワーアレンジメントのご注文を頂きました。お客様のご要望としては、黄色・オレンジ系でとのお話でした。  今回は、ご要望である黄色・オレンジの花材に加え、補色であるブルーを入れてのアレンジを […]

カテゴリー
フラワーアレンジメント薔薇
フラワーアレンジメント
~想いを花に託して~アレンジ制作の様子

 あっという間に年度末になりました。年度末と言えば移動や転勤、ご退職等での別れがあります。そして、お世話になった方々への想いを、花に託す方も多くいらっしゃいます。 ~想いを花に託して~アレンジ制作の様子  当店では連日、 […]

カテゴリー
フラワーアレンジメント薔薇
フラワーアレンジメント
春の花(ラナンキュラス・ミモザ・フリージア)を入れたアレンジ

 春の花(ラナンキュラス・ミモザ・フリージア)を入れてアレンジを作りました。  ラナンキュラスはバラに似た形状の八重の花です。2月から3月にかけてが切り花の最盛期で、季節限定の商品となります。 色も多様ですが、このふんわ […]

カテゴリー
フラワーアレンジメント薔薇
フラワーアレンジメント
スチールグラスを用いて(フラワーアレンジメント)

 スチールグラスを用いて、アレンジを作りました。  スチールグラスは細い直線的な葉ですが、弾力があり、簡単には折れません。そのため、このアレンジのように丸みを帯びた形に変形させて使うこともあります。  花束にも入れますが […]

カテゴリー
フラワーアレンジメント薔薇
フラワーアレンジメント
トーンイントーン ~緑と黄色の組み合わせ~

 フラワーアレンジメントや生け込みは、漫然と制作してもきれいなものができません。やはり理論的な裏付けのある配色・構成から制作へのアプローチを行う必要があります。  フラワーショップ アリスでは、補色や3色配色、彩度・明度 […]

カテゴリー
フラワーアレンジメント薔薇
フラワーアレンジメント
フラワーアレンジメントとミモザ

 お客様からご注文頂いたフラワーアレンジメント。  下の写真は上から撮影したものです。春の花として桃・小手丸・ミモザ・スイートピー・フリージア・チューリップを入れました。  複色の一輪カーネーションはアクティバという名前 […]

カテゴリー
フラワーアレンジメント薔薇
フラワーアレンジメント
春の花、桃を使ったアレンジ

 春の花が続々と入荷しています。1月中旬頃には桜が入荷しますが、2月前後からは桃も入荷します。  桃の花は寒さに弱いため、室内の温度が低いと黒ずんだ色になってしまう恐れがあります。当店でもその点を考慮してやや遅めの仕入れ […]

カテゴリー
フラワーアレンジメント薔薇