クレマチス「エールフクシマ」と「ビエネッタ」での庭づくり・・・その後
クレマチス「エールフクシマ」と「ビエネッタ」での庭づくり・・・その後
2020年にクレマチス「エールフクシマ」を、そして2021年にクレマチス「ビエネッタ」を弊社からご購入頂いたyukihirogenki様から、本日、メールを頂きました。
画像も頂きました。クレマチスの見事なほどの咲き具合にたいへん驚きました。
当時、yukihirogenki様が構想を練っていた「エールフクシマ」と「ビエネッタ」の競演、見事に大成功です!
yukihirogennki様のブログ「伸子&幸廣の温泉ソムリエ旅日記・第二弾」にも、薔薇やクレマチスの庭園の様子がたくさん掲載されておりますので、よろしければご覧下さい。



~ 追記 ~
yukihirogenki様から返信のメールを頂きました。下記にメールの一部を掲載しました。
yukihirogenki様のブログの「回顧録」、素晴らしい庭園が写真でUPされていますので、是非ともご覧下さい。
購入させて頂いたクレマチスがしっかりしたもので、その後も毎年充実した花を咲かせてくれています。
嬉しくなって、菊地様との出逢いから今日までの「回想録」を綴ってみました。(笑)
お時間のある時に見て頂けたら嬉しいです。
https://y-onsensomurie.blog.ss-blog.jp/2022-06-10
コロナ禍で大変な時も会ったことと思いますが…
お店の益々のご発展と菊地様ご一家の益々の繁栄を心よりご祈念申し上げます。
本当に機会があればお会いしたいものですね。( ^)o(^ )