珍しい花、面白い花、きれいな花等々、続々入荷しています!
美しいダリアが入荷しました。その名も「ナマハゲパープル」。ダリア育種家の鷲澤氏と秋田県のコラボレーションで誕生したダリアです。
ジャパンフラワーセレクション受賞品種です。本日(2月24日)入荷しました。限定商品となりますので、お求めの際にはお早めに!
続いてドラセナ「ミヤケアカネ」。
先日の沖縄産地訪問で伺った山内さんの圃場から来ました。珍しい斑入りのドラセナです。
同じく山内さんの圃場から、ドラセナ「アトムピンク」も入荷しました。ピンクの斑入りの美しいドラセナです。
このドラセナは少量限定生産で、まず福島県には入荷しません。山内さんに直接お願いして送ってもらいました。
山内さん、そして「太陽の花」さん、ありがとうございます!
ドラセナは花束やアレンジ、生け込み等に使いますが、実際の使った様子は後日UPします。
今後も定期的に山内さんの圃場から珍しいドラセナを当店へどんどん送っていただくようお願いしました。これからも楽しみにしています!
続いて愛知県の本田さんが生産したアルストロメリア「リグツ」。繊細ですが、美しい色合いです。
この他にも、珍しい花、面白い花、美しい花等々が続々入荷しています。
ご来店、お待ちしております!
この記事を書いた人

- 代表取締役社長
-
こんにちは。フラワーショップ アリスの代表取締役、菊地 充智と申します。福島県本宮市出身で、元々は教員として子どもたちの教育に尽力していました。その経験は私にとって大切な基礎となり、人と心を通わせる重要性や、強い絆を築くことの意味を深く理解させてくれました。
2007年、私は新たな挑戦としてフラワーショップ アリスに加わりました。それ以来、花々と共に日々成長し、お客様に最善のサービスを提供するために常に努力しています。そして、花の美しさとそれぞれの物語をより深く理解し、お客様に届けるため、全国の花の産地を訪れています。
私の経営理念は、お客様に最高の満足を提供し、常に改善と修正を行いながら、お客様にとってベストの選択を追求することです。この理念は、私が書く文章にも反映されています。
皆さんが私の記事を通じて、花の世界の美しさや、そこに込められた物語を感じ取っていただければ幸いです。それが私が記事を書く大きなモチベーションとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2023.06.01季節の花たち【色別】紫陽花(あじさい)の種類いろいろ
- 2023.05.02季節の花たち花言葉を超えて~花選びで大切な心に響く色合い~
- 2023.04.22花のお手入れポイント鉢植えの紫陽花(アジサイ)の管理方法と地植えのポイント、花の色が変わる理由と対処方法
- 2023.04.20季節の花たち切り花の百合(ユリ)の香りの効果とは?