2019年
アレンジ教室を行いました。(R1/12/27)
令和元年12月27日、 JA福島さくら郡山地区女性部 片平・三穂田地区の方々を対象に、正月用アレンジメント教室を行いました。 午前と午後の2回に分かれて、多くの方々に参加していただき、誠にありがとうございました。 […]
大人気の正月用アレンジ、今年もたくさんご用意しております。
今年もあっという間に年の瀬となってしまいました。一年間の感謝を込めて、今年も大人気の正月アレンジをたくさんご用意しております。 自宅用だけでなく、ちょっとしたご挨拶にも最適な正月用アレンジです。花材も豊富にご用意して […]
アレンジ教室を行いました。(R1/12/26)
令和元年12月26日、JA福島さくら郡山地区女性部 多田野・河内地区の方々を対象に、正月用アレンジメント教室を行いました。 午前と午後の2回に分かれて、多くの方々に参加していただき、ありがとうございました。 今回は […]
珍しい花材、エリンジューム(ブルーダイナマイト)との補色・明度の対比を中心に
今回は珍しい花材としてエリンジュームを生けてみました。生け込み画像の下側にある青い花材がエリンジュームです。 ドライフラワーにも利用されるエリンジュームですが、金属質のような固い質感を醸し出しています。 このエ […]
アレンジ教室を行いました。(R1/12/24)
令和元年12月24日、JA福島さくら郡山地区女性部中部・西部地区の方々を対象に、正月用アレンジメント教室を行いました。 午前と午後の2回に分けて、総勢53名の方々に参加していただき、ありがとうございました。 今年は […]
ダリアを入れて(花束)
ダリア(ムーンストーン)を入れて花束を作ってみました。 ダリアの露地物は初夏から秋にかけてが最盛期となりますが、ハウス栽培も含めると、通年で入手できる花材となります (ただし、入荷量は少ないですが…) 。 […]
シンビジウムのお手入れポイント
12月上旬頃から2月頃にかけて、品質のいいシンビジウムが入荷します。 ご注文の流れの中で、胡蝶蘭に代わる寒さに強いランとしてご紹介させていただいたものがこのシンビジウムです。 ここでは、簡単になりますが、お手入れのポ […]
アレンジ教室を行いました。(R1/12/12)
令和元年12月12日、JA福島さくら郡山地区女性部西田支部の方々を対象に、正月用アレンジメント教室を行いました。 アレンジメント教室に毎年来て頂いている方も多く、年々技術も向上してきました。そこで今回はより造形の楽し […]
生花スタンド(カゴ・3段)生花祭壇(白バージョン)の一例
生花スタンド(カゴ盛り・3段)白上がりバージョンの一例です。(画像をクリックすると拡大します) 色付きのカゴ盛り・3段スタンドの一例は、弊社web site『参考価格「お供え花の参考価格」』をご覧下さい。 2段スタ […]